ユーザ用ツール

サイト用ツール


歴史雑学


歴史雑学

国内、もしくは世界の歴史に潜むおもしろ雑学の数々です。


誰もが知るあの偉人、福沢諭吉の雑学ですが、

天は人の上に人を作らずの福沢諭吉だが、娘が男を連れてきたときは身分違いだと怒って別れさせた。


ビザンツ帝国の首都のコンスタンティノープル、そこの城壁はとてつもなく堅く何回も外敵の侵入を食い止めてきた
しかし1453年オスマン帝国により陥落する

そう、城門を閉め忘れたからだ


1830年代のアメリカでは、ケチャップは薬品として特許がとられていた。


アダムとイブが知恵の実であるリンゴを食べてエデンを追放されたというが
エデンがあったとされるイスラエル近辺ではリンゴは育たない


意外と知られていないが、日本は世界最古の国

4世紀頃から本日に至り、日本は日本のままである。
次に古いのがデンマークで建国は10世紀ごろ。

ちなみに天皇家より古いのはエチオピアの皇室だが、1974年に革命で滅ぼされた


歴史雑学.txt · 最終更新: 2020/09/29 01:07 by moepapa