ユーザ用ツール

サイト用ツール


動物雑学


動物雑学

動物に関する雑学・豆知識の数々です。
件数の多いものは別途ページに動物の種類だけでまとめてあります。


猫雑学


犬雑学


ゴリラの学名は「ゴリラゴリラ」。
ローランドゴリラは「ゴリラゴリラゴリラ」


ゴリラの血液型はみなB型


「動物がトップスピードで100mを走った場合のタイム」
チーター 3.2秒
ガゼル(チーターのエサ) 4.0秒
サラブレッド(人間が乗った状態で) 5.0秒
グレイハウンド(ドッグレース用の犬) 5.1秒
ダチョウ 5.2秒
カンガルー 5.5秒
ウサギ 5.6秒
ライオン 6.2秒
クマ 6.4秒 ←←←
オオカミ 6.5秒
キリン 7.1秒
バッファロー 7.2秒
ハイエナ 7.2秒(この速度で2時間以上走れるらしい)
ネコ 7.5秒
サイ 7.8秒
イノシシ 8.0秒 カバ 8.0秒
ラクダ 9.0秒 ワニ 9.0秒
ゾウ 9.2秒
人間 9.2秒(200m走の後半)←ボルト


ナマケモノは消化が遅すぎて、食べながら餓死することも。


キリンの一日の睡眠時間は約20分。

そのうち体も脳も完全に休んでいる時間はわずか1~2分といわれている。


コアラの睡眠時間は22時間とされており、1日の大半を眠って過ごしているということになります。
主食のユーカリの毒素の分解のためにエネルギーを使うため、
ほぼ1日中寝てるとされています。


サイのツノは髪の毛とほぼ同じ成分の「ケラチン」というタンパク質から出来ている。


家畜用のヒツジたちは、たくさん羊毛が取れるようにと品種改良をされているので、
放っておくと毛は一生伸び続けてしまう。

そのため、ほっておくと体温調整に害が出たり、
倒れたら起き上がれなくなったり、不利益が多く、
人に毛を刈ってもらわねばいけない仕組みになっています。


人間だけではなく、サルや猫にも右利き左利きがある。

日本人は9割以上が右利きといわれているが、動物の場合は一対一。


闘牛といえば、マタドールの持つ赤い布をめがけて突進していくが、
牛の色覚は白と黒と灰色の区別しかつかないので、
これは赤い色に興奮しているのではなく、揺れ動くものに対して危険を感じているために突進しているといわれている。


いつも笹を食べているイメージのあるパンダ。

一見草食動物かと思いきや、その大腸も小腸も肉食動物のものと変わりありません。
それゆえ、上野動物園のパンダの場合は毎日、笹やリンゴなどの他にも馬肉を与えられています。

ちなみにジャイアントパンダの一日の食費は10850円。


よく「好き嫌いせずなんでも食べないと大きくなれませんよ!」と母ちゃんが言うが

パンダは笹(竹)ばっかり食べる
ほとんど栄養がない上に、消化能力も大してないから
一日中ずっと食べる

そして大量に食べるから生息域の笹をすぐに食べ尽くしてしまい
絶滅の危機に瀕している

そこまで笹に固執する理由は、好きだから
本来は雑食で肉も他の植物も食えば食える

そこまで好き嫌いして、あの図体である


キリンはたまに鳥も食べる


動物雑学.txt · 最終更新: 2021/09/07 14:00 by moepapa